感じたこと、思ったことノート

主観の瞬間的垂れ流し、混沌の整理、迷子の自分探し。井戸の底から雲の上まで。

他者の感情

すぐ怒る人に対して、僕は気を使い過ぎてはストレスを溜める。自分が矛先になって怒られるのも嫌だし、そういう姿を見るのも嫌だし、兎に角みんなが穏やかに過ごせないとダメというか、イヤという感情が働くんだよね。

 

子供の頃からそうだった。家庭内役割と言ってしまえばそれまでだけど、母と父親の不和(というより単なるDVだけど)から始まり、下と少し離れた長男だからかな。家庭内の空気には敏感だった。何か起きる時には容易に予期できて、だからといって何かできる訳でもなく、「何も起きないで欲しい」「今日はこのまま終わって欲しい」と何度そんな夜を過ごしただろう。その願いが音を立てて砕け散った時の、地が裂けるような絶望感も何度感じただろう。その度にあたふたするばかりだった。

 

最悪なのは暴力を受ける側の母に向かって我慢するように言ったことかな。何回かあった。

子供の僕にとってはそれが起きないことが一番大事だったのだろう。返り討ちに遭うのを分かっていてなぜ母が父親を刺激する(借金や競馬について問い詰めたり)のかなんて分からなかった。母親が怪我をして泣く姿なんて誰が見たいと思う?

後から考えれば、家計をやり繰りして子供を育てる立場だから血を流してもやってくれてたのにね。そんなこと全然分からなかった。我ながら最低だと思う。

 

まぁこれは置いとこう。

 

僕がそのポジションに居たことは事実として、子供がさ、家族がみんな笑顔で居られることを願うのはおかしいのかな。

それとも家族がみんな笑顔でいるべきだっていう先入観がおかしい?

 

それを先入観だと疑う思考が湧く時点で自己嫌悪が始まりそうだけど、実際さ、家庭像や人間関係像に踊らされていた部分もあるのかなって。

いや、でも小学生ですよ。踊らされていても仕方ないだろうし、何よりそういう関係を望むことは当然ではなかろうか。

 

一応長男だからと僕は時々思うけど、一応と言っておきながらその立場に縛られすぎていたんだろうね。

いや、でもさ、父親はアレだし、弟と妹が5歳下と7歳下で、弟は後に不登校になってしまうし、母は仕事しながら子育てだよ。他にやりようなんてあったのだろうか。

(不登校が悪いとは思わない。ただ本人も母もかなりの心労になっていただろう。)

 

自分の過去を見ながら「やりようがあったのだろうか」って変な感じ。断片を再構築した記憶の劇場なのだから、スクリーンの中に僕が触れられる訳でもないのに。

記憶って感覚ばかりが残っているけれど、だからAIが操作していたのではないかと疑わしく思ってしまう。それでもその記憶に、そして無意識に縛られ続ける。燃やし尽くしてしまいたいと思いながら、なぜこんなに大切に仕舞われているのだろう?時に僕からは見えないところに。

 

過去は過去でいいのだけど(と言いながら多分よくないのだろうけど)、問題は現在であってさ。

 

どうしたら他人の感情に反応しないようになれるだろうか。どうしたらそれを織り込んだ思考と行動を変えられるだろう?

例えばさ、すぐに怒る人は怒るものなんだよね。冒頭のように僕が気を使ってもすり減っても結局理不尽に怒る。

それはもうそういうものだと捉えられるようになったのは良いけど、結局その場面になるとダメなんだよね。反応してしまう。

感情を露わにしてる人とそれに嫌悪を感じている人がいたとして、なぜか僕が申し訳なく感じてしまう。関係ないのに、おかしいね。

過敏だっていうのもさ、そんなのは知ってるんだよね。対処法なんて人里離れるしかなくない?

 

まぁでも、怒る人をそういうものだと捉えるなら、過敏でそういう風に反応してしまうのもそういうものだと捉えればいいじゃんとは思う。でもそれではその関係性の中で生きていけないじゃん。

 

感情感情、生きづらさも記憶も感情ばかり。そりゃそれを頼りに物事を捉えて判断しているのだろうし、そうなるよね。

 

この前はオンラインミーティングで「こんなことでも感情を抑えて答えてくれるーーさんですけど」と言われたけど、別に抑えてないんだよね。寧ろ内側ではぐちゃぐちゃですぅ。だから外にあんまり出ないだけだと思うよん。

連鎖する感情に嫌悪感があるから無意識にそうなっているだけかもしれないけど。

何を恐れているの?自分の感情が一番大事なのに、その主体性を守れないから?何故反応してしまうの?

他人の感情なんて気にしない素振りをしている人程無意識に反応している。何故そこに嫌悪があるんだろう。責任。何でそんなところに責任があるのだろう。

気にしないなら流されても主観的には流されていないのだから、その方が楽なはずなのに。それを言い出したら無い物ねだりだけどね。

 

僕はそれこそ感情的な人間で、全ての課題はそこにあるように感じてしまわなくもないけど、それが悪いとは言いたくないのね。

そういう僕でなければ見えない景色というのも多分沢山見ていて、何よりそれが僕にとって大切だから。

だから他人の感情に鈍感になれば良いかといえば違うと思う。寧ろ何故合わせて鈍感になってやらなきゃいけないのかと思うと腹が立つしね。

なんでこんなに難しいんだろうか。

 

ただ揺れない水面が欲しいだけなのに、それが何より難しい。