感じたこと、思ったことノート

主観の瞬間的垂れ流し、混沌の整理、迷子の自分探し。井戸の底から雲の上まで。

ビールを飲みながら

お酒はあまり、というかほとんど飲まないのだけど、余りもののビールをもらったから飲んでいる。黒いやつ。

やっぱり苦い。

 

お酒にはあまりいい思い出がない。幼少期に見てきた大人達からお酒は悪いものと学んだ。
良い子ちゃんだったので、お酒を含め小学校時代に良くないと言われたことも結構深く刻み込まれているから手を出そうとも中々思えない。


自分の中で物事を捉え直すにはそれなりの反発の力がないと出来ないのだけど、何度か飲んでみているお酒は未だその反発を生むほどの利点が感じられない。
皆楽しそうに飲んでいるけど、本当に楽しいのだろうか?


僕はなんかこう、お酒を飲んでぼーっとすることはするのだけど、それが不快に感じる。回を重ねれば快になるのだろうか?
気持ちいいとか楽しいっていうのは今の所感じない。ぼーっとして思考が鈍くなるから、それがあまり楽しくないし不安になる。いつもなら何か思い浮かべれば勝手に止まらなくなるのだけど、お酒を飲むとそれが鈍くなる。
もしそれがお酒の利点だとするならば、やっぱり僕には合わないのかもしれない。

 

お酒で気持ちが解放されるという人がいるけど、それが僕に起きる気配もない。どうしてもコントロールしてしまうし、分量もやはりコントロールしてしまう。
こちらの民族はお酒大好きなので、お付き合いで飲まされることがある。かなりの量を飲まされるのだけど、やはり自動的にセーブがかかる。そしてやっぱり楽しくない。


飲みニケーションというから多少飲む練習しなきゃいけないのかなって思うのだけど、僕がそれをやろうとすると霧の中でハザードを点灯させながらセカンドギアで走り続けるような感じで全く楽しめない。僕はそもそも霧の中で4速入れられる人間ではないのだろう。チキンだからね。
そしてさ、僕自身が楽しめないのに他人が気分を害さないために酒を飲まなきゃいけないのなら、僕はそのお付き合いには意味を見出せない人間なのです。

 

同調圧力とか空気とかごめんなさいです。

圧力を掛けられればすぐに屈するし、空気を感じ取れば自動的に読んでしまうから、前もって拒否していくことにしたのかな。糞くらえと言ってやる。誘われたら断れず、その場になったらお座りして「ワン!」って言っちゃうから、この場では糞くらえと言ってやる。

 

結局利点を見出せないからやっぱり甘酒でいいやってなる。
甘酒美味しい。甘いんだけどちゃんとしたやつは甘さがしつこくないんですよね。ほんわか柔らかい。
そう考えるとアルコール分は必要ないかもしれない。
あ、でも高い日本酒を奢ってもらった時は、透き通ってるのに奥が深くて、ふんわりしてて独特の香りがあって、銘柄ごとの違いも顕著で面白いなって思った。コーヒーの飲み比べみたいに色んな情景の広がりがあった。


銘柄の名前は全部忘れたけど、あれならいいかも。嗜むっていうほど嗜み方も知らないけど、味・香りからの情景を感じるためのお酒ならいいかもしれない。
そのおじちゃんはワインも飲ませてくれたけど、ワインは良さが分からなかった。日本人だから一応米系統が組み込まれてるのだろうか?

 

霧が晴れてきた。やっぱり僕はこっちの方がいい。

もっとこう、幻覚が見えるようなのは体験してみたいな。戻ってこれなくなりそうで想像しただけで興奮する。想像するだけで実際差し出されたら手を出さないんだろうけど。つまらない男だなぁ。もっと悪い子になりたい。