最近ストレッチをするようになって、意識している間は大分姿勢が維持できるようになってきた。
猫背でXO脚気味なので、畑仕事とか投網したり、椅子に長時間座ってたりしているとどうしても腰にきやすい。これから故障が増えていく30代でこのままだとまずいということで。
Youtubeはとてもしっかりポイントを押さえてストレッチを解説している動画がいっぱいあって凄いなと思う。取り敢えず整体師系とかピラティスとかヨガとか、使えそうなのを色々見て、似たような動きのものは自分に合いそうなのを選んでる。ピラティスいいっすね。
先ず僕の場合猫背をどうにかするには仙骨座りと巻き肩をどうにかしなきゃいけなくて、先に意識するようになってた巻き肩の方はここ1年でかなり改善されたと思う。まだ腕を後ろに回した時の可動範囲がかなり狭いのだけど。
仙骨座りの方は骨盤後傾なのだけど、今までは骨盤を立てて座る姿勢がどうにも耐えられなかった。筋力が足りないのかと思い疲れてしまう部分の筋トレをしてみてもうまくいかないし、続かず。
先週色々調べてみて、背中が曲がってきてしまうのは股関節周辺が原因だと知り、なるほどなと思った。僕は股関節が体勢によってかなり固いのです。そしてその原因は主に太もも裏のようでした。
長座で座るとどうしても背中が丸まってしまう。壁に背中をつけて腰にタオルを入れ、その状態で足を伸ばすともも裏がかなり辛かった。そんな状態から前屈しても全く動けず。今までの前屈で曲がっていたのは、股関節じゃなくてもっと上だったと知った。これだと殆んど効果がないそう。
お尻から太ももにかけてが固いのは小学生の頃から。水泳やってたからかなと思うのだけど、昔からそこだけ太かった。今は太さはそうでもないのだけど、やっぱりカチコチですね。
そんなこんなで太もも裏や臀部を伸ばす運動を取り入れて一週間、かなり姿勢を保てるようになってきました。ちゃんと座骨で座ってる感が励みになります。
ストレッチ、夜しっかりやるのはいいとして、朝や姿勢が崩れ始めた時にちょっとやるといい感じに骨盤を立てていられる。少しずつだけど、目に見えて股関節の可動範囲が広がってきました。もう少し柔らかくなったら、新しい姿勢を維持するためにバランスよく筋肉がつくようにしたい。
僕、昔から身体は全体的に結構柔らかいのだけど、股関節周辺はどうしてもだめだった。だからそれが打開できそうなのがすごく嬉しい。モチベーション高め。筋トレは飽きちゃってどうしても続かないのだけど、これは続けて出来そう。気持ちいいし、何より腰は大切だからね。腰痛は辛い。
あわよくば、最近調子悪めの泌尿器周辺も改善されないかなぁとも願っていたり。
このあとちょっと別のことを書いたのだけど、やたらと長くなったし(未完)、僕にとって大事なことなので分けることにした。ちょっと発見というか、気分がいい。
ということで今日はここまで!